日増しに夏らしくなるこの頃、いかがお過ごしでしょうか。
夏に旬を迎える魚といえば、鮎ですね。
綺麗な水を好み、その美しさから「清流の女王」とも呼ばれる鮎は、群馬を流れる利根川にも生息しています。
鮎釣りを楽しむ方には、「待ってました!」という季節の到来かもしれませんね。
私の親戚にも釣りを愛する方がいるのですが、最近は若い釣り人も多くて喜んでいました。
釣り場で出会った方に釣り道具をプレゼントしたりと、釣りにもいろんな楽しみ方があるのですね!
そもそも、、のお話になりますが、『簗場』ってご存じですか?
梁漁(やなりょう)とは、川の中に足場を組み、木や竹ですのこ状の台を作った梁(やな)という 構造物を設置し、上流から泳いできた魚がかかるのを待つ漁法です。
この梁漁する川の中の構造物とその施設が簗場ということですね。
すのこの上に、鮎が打ち上げられていくわけです。
利根川にもこの時期『簗場』が設置されており、自然豊かな利根川の清流と、水と緑がいっぱいの景色に 加え、簗を一望しながら、鮎料理を楽しめます。
この夏は、福一でも利根川で育った鮎をご用意しております。
夏の味覚と温泉を、伊香保温泉 福一でご堪能くださいませ。
【鮎の塩焼きORところてん】選べる夏の逸品付~伊香保で味わう夏の涼味プラン<ことほぎ美味少量>3組限定
他のプランでも【別注料理】でご注文できますので、ぜひこの季節の味覚をお愉しみください。
皆様のご来館を心よりお待ちしております。
①「売店」または「お飲物代金」10%割引のいずれか
②貸切風呂「ゆらり」「ふわり」ご利用代金 50%割引
売店でのご利用、またはご夕食時のお飲物のいずれかのご料金を10%割引させて頂きます。
グループにも人気の大きな貸切マイナスイオン風呂「ゆらり」と源泉かけ流しの黄金の湯
「ふわり」、2種類の貸切風呂のご料金を50%割引させて頂きます。